ジムニー、毎日乗りながら考えたロン


ジムニーに毎日乗っていて
だんだん慣れてきた。

sponsoredlink

この頃思うのは、右ハンって
道路の中央走れて、ラクかも、、、 ってこと。

2車線以上ある道や、超狭い道だと
左ハンドルの方が走りやすい側面があるけど、
1車線のよくある道だと、やはり車線の中央に
いるのは走りやすい。

左手でシフトノブを操作するのも
どうってことないな。
超精密に行うのであれば、利き手である
右手でシフトチェンジを行える左ハンドルの方がいいが、
普通の道を走るくらいなら、左手でチェンジしても
別に変わらないかも。

いままでいきがって左ハンドルに固執してきたが、
まあ別に右ハンドルでもええんじゃないかな、と
力が抜けてきた。

もし日本が英国のように、
一般道でバンバン追い越しができる国で
あれば、そもそも追い越しのしやすい右ハンドルしか
選択肢としてありえないけどね。

最廉価版のXGでは、リアなどのガラスが透明なのだが、
これもなんというか、クラシックというか、
昭和の町工場感があって、いいなあと思う。
石油ストーブを思い出すというか。

普段、ボクスターのリアは、ビニールで
どんなにきれいにしていてもある程度
濁りがあるのだが、ジムニーのリアのガラスは
とてもクリアで見えすぎるくらい見える。
初代ボクスターの前期、中期だと、
後ろの景色があまり見えてなかったんだなあと
いうことがよく分かる。

*僕のボクスターの幌やビニール窓だけは
ちょっと出来たら986の後期型みたいにならないかなあと
思っている。

ジムニーは乗っていると小ささや安っぽさを感じさせないが
絶対的なサイズは小さいので、狭い道や狭い駐車場へ
躊躇なく飛び込んでいけるのもいい。
ちょっとやめておこかな、というストレスがなくなった。
日本のちょこまかした道には、軽自動車いいね。
そりゃ、日本のクルマのマジョリティが
軽自動車になるはずだよ、と思う。

ちなみに、ジムニーの燃費だが、普通で12キロくらい、
高速で16キロくらい。
レギュラーガソリン。

現代のクルマ的には、よくないのだろうが、
ボクスターと比べれば良い。
ボクスターは一般道7キロ台、
高速13キロくらい。
ハイオクガソリン。

Share Button

「ジムニー、毎日乗りながら考えたロン」への2件のフィードバック

  1. 昔乗っていた初代ロードスターもビニール窓でしたし、ちょっと前に、黒ずんですりガラスみたいになったボクスターのビニール窓をクリーナーで掃除したことがあるのですが、室内側の汚れが意外に酷いことが多いですね。周知だとは思いますが内側クリーニング重要です。

    1. 初代ロードスターにもお乗りだったのですね。

      ビニール窓、内側もクリーニング大事ですよね。
      近いうちにまた手入れしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA