家 不調編。

古来より、家を建てるときに
体調を崩すから気をつけろ、みたいな言葉がある。
僕の場合は、建てるのではなくて買うのだが、
それでもなんとなーく諸々の調子が
いつもと違う気がしているので対策する。

sponsoredlink

今までにない額のお金を個人で扱っていることが
ストレスになっているのか、
いつもの仕事の、さほどたいしたことがないように
思えることが大きなストレスに感じられる。
行き帰りの通勤電車内で本を読んで、そのストレスを
削ぎ落とさないといけないくらい。
その本は、ドキュメンタリーや、ましてやビジネス書は
良くなくて、小説がいい。現実からしばし羽ばたいて
心の安寧を取り戻さないといけない。

胃腸の調子もなんとなくいつもと違う。
下知とか便秘まで明確に不調なわけではないのだが、
ちょっといつもと違う。
これはもしかして、最近、愛飲するようになった
コーヒーも良くないのかと考え、とりあえず
しばらくコーヒー(カフェオレ含)をやめて、
炭酸水に切り替えてみた。
明らかに調子が戻ってきたので、これは
コーヒーのせいだったのかもしれない。
量を減らして自分に合うようにする。

仕事のストレス、プレッシャーは前からあったが、
どうもこの頃はそのストレスを鋭く感じている。
細かく分析すると、どうもスラックのメッセージが来るたびに
ぐさっ、ぐさっとストレスに感じているようだ。
原因を分析すると、普段からスマホでSNSやニュースなどを
過剰にみている、いわゆるスマホ中毒になっているような気がする。
SNSやニュースの小さな刺激に間断なく触れて、
脳が反応している状態が常であるため、
仕事のチャットツールの細かな刺激にも、過剰に
ストレスを感じるようになってしまっている側面があるかもしれないと
考えた。
そのため、デジタルデトックスをするようにし、特に
日常の隙間時間や夜に、スマホをすぐにチェックするのをやめ、
デトックスすることにした。
代わりに、紙媒体のものを読む。本や雑誌。
こちらも効果は割とすぐに現れ、
以前よりも細かな刺激にいちいち動揺しなくなったような気がする。

ここ、最近、海外はもとより国内の旅行へも行けていないのも
精神的に良くない気がする。
プレイベートで色々とある上、仕事も年度末で
立て込んでおり、なかなか時間がとれないのだが、
隙アラバ、どこかへ弾丸でもいいので旅して
心の平静を取り戻したい。

あとは冬の寒さ、暗さから調子がおかしかったのかもしれない。
3月になり、暖かくなったら一気に気持ちが晴れ晴れとしてきた。

ここ最近は本当におかしかったみたいで、
洗車もずっとおらずクルマは汚れ放題だったし、
髪も切らずボサボサだった。

上のことを実践し、
だんだん正気に戻ってきたため、
洗車をし、髪を切り、
運動をして体のコンディションを整えられるようになってきた。

家というのは体や精神の変調をきたすほどの
大きな事案なのだな、と実感している。

Share Button

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA