引っ越し時 する事リスト

引っ越し計画進行中。

やることが多く、ミスしないように
iPhoneのメモに入れながら進めていた。
今後の自分のためにも兼ねて、記録しておく。

sponsoredlink

◯◯の家 引越しすること

新住所4XX-XXXX
 ◯市◯区
   「◯◯庵(◯◯あん)」

 ☑️XXX市役所 転居届

 ☑️YY区役所 転入届 

 XX月YY日 AAA銀行ZZZ支店
 ☑️住民票2通 世帯本籍マイナ省略
 ☑️印鑑証明2通
 ☑️収入印紙2通
 ☑️銀行印
 ☑️実印
 ☑️火災保険加入申込書
 ☑️売買契約書等

2月XX日までに
 ☑️火災保険申込書(写)提出AAA銀行
 ☑️AA銀行ネットサービス登録
 ☑️電気契約 電メータ番号連絡
 ☑️水道契約 水道局
 ☑️インタネット解約 

3月XX日 決済 
 ☑️電気、水道開通
 ☑️鍵をリフォーム屋さんへ

3月初頭
 ☑️アパート退去意思連絡
 ☑️SSS駅駐車場 解約
 ☑️電気 解約
 ☑️水道 解約
 ✅ガス 解約

3月XX日までに
 ☑️現アパート火災保険解約

3月XX日
 ☑️インターネット工事下見 立会

3月末〜4月頭
 ☑️新駐車場の契約
 ☑️鍵返す日を管理会社へ連絡

4月初頭
 ☑️通帳の住所変更 III支店 
 ☑️ガスの契約
 ☑️インターネット契約
 ☑️郵便局 住所変更

4月XX日までに
 ☑️引越し費用振込み 引っ越し社へ

4月XX日
 ダンボール届く
 エアコン取り外し
 給与振込口座変更 AAA銀行へ
 新駐車場代金振込(5月分)
 貴重品梱包
 リフォーム完了

4月XX日
 ◯◯🌏へ引越し
  引越し社 朝来る
  新駐車場この日から契約
 
4月XX日 
 インターネット工事 朝9時〜
 各種住所変更(金融機関等)
 ☑️ZZZ銀行
 ☑️YYY銀行
 ☑️XXX証券
 ☑️XXXカード
  YYYカード
 ☑️AAA銀行
 関係者へ連絡
 引越し挨拶回り

4月XX日
 元アパート退去立会🎋🎋
 鍵を管理会社へ返す
 会社のシステムに入力

けっこう大変だったかなあ。
でも、かなりインターネットで完結するものが多く
昔の引越しの手続きよりはるかに簡単になっていると思う。

冒頭に書いた「◯◯の家」とか「◯◯庵」というのは、
武相荘みたいにカッコいい名前を考え中。
もっと僕が宇宙に関係していたり、宇宙っぽい家だったりしたら
「影離庵(エイリアン)」というのを思いついたんだけど、
現状、あまり関係がないから、唐突感があるんだよなあ。
武相荘はその点でも、完璧なネーミングなんだよなあ。

Share Button

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA