ボクスタ車検


さて、最近、ボクスターは充電器に繋いで
ガレージに放置気味だったのだが、
車検ということで、久々に出撃。

sponsoredlink

充電器に繋いでいるため、
ものすごい勢いでセルが回り、
元気よくエンジンがかかった。

普段、MORIZO RRの重いクラッチを
踏んでるため、ボクスターのクラッチは
壊れてるんじゃないかというくらい
軽く感じた。

シフトノブも軽い。

また、ムキムキのアメフト選手みたいな
ゴリゴリの走りのMORIZO RRに慣れているため、
ボクスターの走りは本当に繊細で、
まるで紙飛行機のように感じた。
そして、疾走感、浮遊感がすごい。

絶対的な速さは、MORIZO RRの方が
速いのだが、速さ感、
速いということを感じる度合いでは
車高の低さやアナログなタッチもあり、
ボクスターの方が上。

ボクスターを走らせるのは
本当に趣味というか、気持ちがいい。
気持ちがスカッとする。

主治医のところに到着。
こちらのお店の社長?というか、
主人は、初めて会った時から
一味違うというか、とても丁寧かつ
的確ですごい人だと思っていたのだが、
最近は全国から入庫するそう。
この時来ていたクルマも、関東や九州!から
入庫してるクルマで、いやあ、僕は
近所にこのようないいお店があって
本当に良かったなあと思った。

クルマを預けつつ、
ボクスター談義、ポルシェ談義をしてきた。

こういう時間も楽しいよね。

Share Button

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA