Macで仕事したら楽しいだろうなあと
ずっと夢想してきたが、会社はオール窓機。
Macで仕事するには、大学など研究機関へ転職するか
起業しないと無理かなあと思っていたのだが、
ひょんなことから叶ってしまった。
弊社が、AVDを取り入れ、
また昨今の人材取り合い合戦の様相から
テレワーク推奨の流れがあり、
自宅の端末から仕事ができる
ことになってしまっていた。
Macで仕事するという積年の夢が
このような形であっさり叶ってしまうとは。
Macに、窓の画面が映っているのは
なんか違和感があるが、、、
やってみた感想としては、
画面に映るのが窓の画面だと
もう別にMacってことを意識しないなあということ。
もし、Macの筐体にWindowsのOSか、
Windows機のガワにMacの中身か、
どちらかを選べ、ということになったら
僕は、後者、つまりMacの中身が大事、
ということはハードよりもソフトが
大事なのかもなあ。
となると、考えるのはクルマのこと。
クルマも、今はハードが大事って思ってるけど、
この先、ソフトの比重がだんだん上がっていって
SDVの時代になる頃にはガワはあまり
気にならなくて、ソフトの勝負、って
なってるんじゃないかな。