日本を観光立国にする、という主張で
ブレてないアトキンソン氏がBSの番組に
出ていた。
僕が氏の主張で初めにオッと思ったのは、
これはよく聞いてないと誤解してしまうのだが、
京都は、古いものを自慢はするけど、
大事にしてない、ということ。
アトキンソン氏は日本のことが嫌いではなく、
むしろ大好きであるが故の上の発言なのだが、
僕も以前からうすうす感じていたことだったので、
まさにそうだ、と思った。
僕がそう思ったのは、ロンドンへ行った時。
京都って、お金払って見なくちゃいけないものは
むちゃくちゃ古いものも大切にしてるけど、
その辺の街並みとか住宅って、別にうちの近所の家と
変わらんで。
ロンドン、パリ行くと、無料で見られる街並みも
古いまま残してあるじゃん? 比べると、京都って
いっても日本の他の都市と変わらない、
昔からの住宅とか建物を平気でぶっ壊して、
無粋な?、普通の?、建物に立て替えちゃうよね、、、
ロンドンと比べて、古いものを大事にしてるかと
言われたら、とても同じように大事にしてると
僕は答えられないなぁ、と思っていた。
今も思ってるけど。
今回の番組で氏が主張していたことは3点。