わがFleetにはゴルフもいるのだが、
そのゴルフを買い換えるとしたら、という空想。
VWの問題点?は、ゴルフを卒業して
ステップアップする際にその受け皿と受け皿となるクルマが無いことだと
考えている。
わがFleetにはゴルフもいるのだが、
そのゴルフを買い換えるとしたら、という空想。
VWの問題点?は、ゴルフを卒業して
ステップアップする際にその受け皿と受け皿となるクルマが無いことだと
考えている。
今一番楽しいのは、ブロンプトンで走ること、かもしれない。
モールトンも大好きだけど、走りや駐輪に気を使いすぎる。
その点、ブロンプトンは気楽でいい。
純粋に楽しさだけ味わえるというか。
ブルックスのサドルを育てるのも楽しい。
とりあえず基準器としてトヨタ・ランクルプラドを見てきた。
なかなか良い。
セールスさんによると、リセールも最強に良いとのこと。
今だと納期ははっきりとは不明だが、
1年ぐらいじゃないかとのこと。
小さめSUVについて
予算400万ぐらいまでの場合の候補車
・プジョー 2008
・VW Tクロス
・ジープ レネゲード
・トヨタ ランドクルーザープラド
・ミニ クロスオーバー
好きなYouTube番組「Cars with Luke」。
ポルシェに乗り、コーヒを読むという
言ってみればやってるのはそれだけ? なのだが、
なんとも言えずいい気分になれる。
MORI Hiroshi’s Floating Factory Automobile Workshop <自動車製作部> update:2003/6/25
森博嗣氏のガレージ製作記を発見。
森氏レベルになると、本当に
ガレージも、凝りまくって、さすが博士というか、
ここまで追究するかっ! というレベルが
一般人と段違い。
マーヴェリック、最高の続編ではなかろうか。
1985年のトップガンは、まだ子供で映画館では観てないが、
テレビの放送を録画して、多分20回以上は見ている。
トムクルーズがカッコよかった。
今作の冒頭は、まるっきり85年のトップガンと同じで、
ゾクゾクしつつ、このままずっと全部一緒だったら
どうしよう?! とも思ったがそんなことはなく、
トムクルーズは大尉から大佐になっており
(それ以上の昇進は断って現場で飛び続ける)
物語はそう来たかという展開。
この先ネタバレあり。
普段、運転するクルマは、
FF、FR、ミッドシップ、パートタイプ4WDなど。
僕がポルシェを好きなポイントはいろいろとあるが、
けっこう上位にくるのが、その「突進力」と姿勢変化。