梅雨がない6月 ボクスタの点検と専門店でのトーク

さて、6月です。暑いですね。
もう真夏のようです。
エアコンが7月まで入らない弊社は
毎日、体力の限界に挑戦しているような感じです。
PCが室内で熱暴走します。

ボクスタを点検に出してきました。
ポルシェ専門店へ。
社長のS氏と話していて

sponsoredlink

986/996世代を新車からずっと乗ってる人は
びーぴーさん以外に1人も知りません!
もうここまできたら絶対に売っちゃダメですよ。
後悔します。
986は、サイズもコンパクト、走りも良く
今から思うと古き良きポルシェの良さがあって
名車だと思います。
実際、986を売って他社のいいクルマに替えた人が
「やっぱりもう一回986を。あの時のと同じ色で探してほしい」と
依頼されたこともあります。

とのことだった。
そうだよねえ、売ったら絶対後悔するよね、
自分もまた同じ色の986を探す気がする。
であれば、ずっと乗ってるのしかない。

空冷の相談もした。
初代996GT3の話もした。
S社長とはポルシェ観が近くて、
話していてとても楽しい。

やっぱりボクスターはそのまま絶対に持っていて、
空冷を増車というのがベストというか、それしかないよなあ。

ボクスタを預けて気分よく帰宅。
代車はAクラス。
この時代のメルセデスのコラムシフトはまじ傑作だと思う。
使いやすい。

さて、ジムニーの代替探しも考えないとなあ。

来週は、某株主総会とか出張とか自転車の引き取りとか
いろいろまたまたイベント目白押し。
日にちや行く場所を間違えないように取り組みたい。

暑くて、暑さにげんなりだけど、夏ならではの
楽しい面にも目を向けて頑張っていきたいなあ。

Share Button

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA