連載 986ボクスターオーディオ 復活への道 考え。

 さて、先日、プロショップで相談してきたボクスターの
オーディオだが、今後どうしようか検討中。

 ヘッドユニットポン替えでなんとかなるかと
思っていたら、純正のシステムの都合で
どうもそうはいかず、ヘッドユニットを社外に
換えるだけでもけっこうオオゴトに。
 当然、工賃も、、、

 さらなる問題としては、、

 

sponsoredlink

 そちらで聴かせてもらった
ン十万かけたオーディオも、
さほど音的に感銘を受けなかったことかな、、、

 僕の耳が悪いのかしらん、、、

 
 ベオラブ5ほどの衝撃はもちろん期待してないけど、
アパートの10年ものの
BOSE ウェーブシステムの方がいい音じゃないか??

 であれば、純正オーディオを用意して、
つけ直すのがベストの選択のように思えるけど、
オークションに出てるのでいいのか、、、
 デーラーで相手してくれるのか、、、 
 途方に暮れる。

 

 ある意味、BOSEのサウンドリンクを車内に置いておいて、
iPhoneから飛ばした音を流すってのがベストソリューションに
だんだん思えてきている今日このごろ。
 
 僕は、車内に独自のカーナビやインフォメーション端末は
不要で、Bluetoothに接続できるスピーカーだけあればいいよ!派。
 ナビもいらない、iPhoneのGoogleマップでどこにでも
到達できる。しいて言えば、充電用のライトニングケーブルだけ
あればいい。

 そのぶん、安くしてくれた方が断然いい。
 クルマメーカーのナビとか使う気に全然ならないし、、、
 iPhoneさえあればそれでいい。

 

 過去に、カーオーディオで感動したのは、
東京モーターショーで聴いたアルパイン F1ステイタス。
あれはすごかった。
 それから何代目か忘れたけど、LSのマークレビンソン。
 あれも印象に残っている。
 ただ、当時は、今ほどのオーディオやシアターの経験値が
なかったから、という可能性もあるけど。
 今の僕が聴いたら、同じように感動するかは分からない。

 

 
 というわけで、感動する音なら、お金は
(ある程度)どれだけかかってもいい! と
思ってたのだが、うーん、僕の中のテンションが
下がり中。
 とはいえ、車内の音がiPhone7 Plusのスピーカーからの
ものだけというのもちょっとなあと思い、折衷案の
BOSEのスピーカー置いておくかあがけっこう現実味を帯びて
いたりするなあ。

 

 今の純正オーディオが直ってくれたらいいんだけど。

 
 そう言えば僕のウェーブシステムのラジオは、
何年間も故障していたのだが、つい何日か前、
気まぐれにラジオモードにしてみたら受信した!
 そんなことがあるんだね、、、
 日によっては最初はうまく受信しないけど、
ガチャガチャやってるとだいたい聴くことができる。

 ボクスターのオーディオもある日突然直らないかなあ。

 

Share Button

「連載 986ボクスターオーディオ 復活への道 考え。」への2件のフィードバック

  1. こんにちは。
    私もCaymanにBOSEサウンドリンクを持ち込んで聴いていた時期がありましたが、BOSEを室内で聴いたときの「あの感じ」にはなりませんでした。全く別の(しょぼい)音になりました。
    おそらく、スピーカーの指向性が強いのと、吸音・反響等、音響空間として見た場合の車内空間の特殊性によるものと思います。なので、あまりおすすめしません。
    その後、ディーラーで、音響面で評判のいいナビに載せ替えて、純正のBOSEサウンドシステムにつなげてもらいましたが、値段の割にはそこそこ(純正BOSE並み)で、コストパフォーマンスは低いです。
    たぶん、社外ヘッドユニット+社外スピーカー(アルパインの5,6万)あたりが、一番お安く、満足度が高いのではないかと思います。

    1. おぉ、すでに実行されてましたか。
      そうなのですね、あの室内の音の感じにならないのですね。
      貴重な体験談、ありがとうございます。

      社外ヘッド+社外スピーカーがベストソリューション
      かもしれないですよね。
      ただ、ケーブルが引き直しになるようで
      その工賃がモッタイナイのですが、、、

      とりあえずでサウンドリンク作戦を実施しちゃうかも?!
      しれないですが、アドバイスありがとうございました。

      1DINに差し込めて、Bluetooth接続できるスピーカーとか
      出たらドンピシャなのですが、そんなニッチな製品、
      出ないですよね、、、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA