ナンバープレートに英字

 ご当地ナンバーの地域のチョイスのセンスのなさといい、
英字を中途半端に入れてくるダサさといい
どうしてこう日本のナンバーって
ダメダメなんだろう、、、

 A県で言うと、元々の
「尾張小牧」や「三河」ナンバーの方が
ご当地っぽいよね。
 後から「ご当地ナンバー」として
登場した「豊田」「岡崎」「一宮」「春日井」の
方が味わいもへったくれもない単なる市の名前じゃん、、、
ご当地ナンバーの意味や導入の大義、分かってんのか。

 
 造形的にも、外国から日本のナンバーを客観的に見たら
ものすごくカッコ悪くて絶対つけたくない! 
って思うだろうな、、、

 
 ヘンな絵柄入れたり、どうしてこうセンスないんだろ。
 部分的にアルファベットが入ったらさらにダサくなるような。

 ただただ単純に、何も考えずにヨーロッパみたいな
横長のナンバーにしてくれればいいのに、
それはいつまでたってもやらなくて、
ダサくなるようなアイデアばかり
思いついて採用するのはなぜだ、、、

Share Button

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA