「クルマ」カテゴリーアーカイブ

未来の予感。2025年への楽観的な展望


多分、どちらかというと楽観主義の僕だが、
2023年〜2025年にかけてはとてもいい
時代になるような気がしている。

BTTF世代の僕にとっては、2015年がとてもスペシャルな
年になると思っていて、実際にエキサイティングで良い年だった。
その前の2005年は、A万博が開催され、個人的にも
転機となるようなことがあり、これまた印象に
残る年であった。

そうなると、単純な僕は、2025年もきっと
底なしに楽しくいい年になるんじゃないかと予想している。
2005年同様、日本で万博が開催されるし。

続きを読む 未来の予感。2025年への楽観的な展望

ミドルエイジクライシスの克服方法

ライフステージの変化や職場環境の激変により
2021年ごろは完全にミドルエイジクライシスで
やる気が起きず、何をしても楽しくなかったが、
なんとなくそれを乗り越えることができた。

その方法は、推し活をする、だな
一言で言うと。

続きを読む ミドルエイジクライシスの克服方法

男一匹クルマは複数台! スポーツカーとランクル70について考察する。(複数台所有の際の好タッグについて)

2台持ち特集って、新潮社・エンジン誌の人気特集だが
(ところで、エンジンやGQ ジャパンは僕の大好きな雑誌だが
最近、合併号とか多くて、経営大丈夫なのかな、、、と心配している。
雑誌の定価もぐんぐん高くなってきているし、、、)
僕も複数台所有をしている。

現在のボクスタとジムニというタッグは
過去最高に満足しているが、今は
ジムニをランクル70にしようと画策している。

複数台所有について考察する。

続きを読む 男一匹クルマは複数台! スポーツカーとランクル70について考察する。(複数台所有の際の好タッグについて)

ランクル70の噂を追え!

ランクル70の再再販の噂を追いかけると
けっこう出てるね。

2014年の再販のときはガソリン+MTだったが
今回はディーゼル+ATが濃厚なこと、
プラドのエンジンを搭載するのではないかということ、
諸外国では今も70が売られているので
日本でも売る可能性があること、
さらにはMr.ランクル氏の定年退職が近いとか
内部にランクル事業部が新設されたこと、
自衛隊の正式車両に、三菱に取って代わる絡みのこと
までまことしやかに語られている。

続きを読む ランクル70の噂を追え!

2022年 年の瀬に考える。今年は森博嗣に明け暮れた1年でした。

さて、仕事も納まり2022年も年末だ。
1年で最も僕の好きなシーズンが始まる。

まずは心と体を休めたい。
それにしても、最近、仕事を終えて帰ると
気力が足りなく、ブログを書くことまでパワーが残っていない。
Twitterでつぶやく程度しかできない。
体力の衰えか、、、

続きを読む 2022年 年の瀬に考える。今年は森博嗣に明け暮れた1年でした。