ポルシェセンター長久手 ついにプレオープン! 内覧会の様子をお届けします!!!



ポルシェセンター長久手の様子を
2018年夏から追いかけてきた当ブログだが、
ついにPC長久手、プレオープンの日を迎えた。

すごい花!!

sponsoredlink

当日、ボクスターを洗車して現地へ急行する。

駐車場には多くのスタッフがいる。
クルマは1台しか止まってなくて、あれ?
と思ったら、スタッフが「おクルマ、預かります」的な
感じで、バレーパーキングで屋内駐車場へ駐車しておきます、
ということだった。
最近、東京の百貨店でもバレーパーキング導入のニュースを
見たが、バレーパーキング方式が流行かもね。

内覧会の招待状は僕は来てなかったのだが、とあるツテで
内覧会へ潜入。
そのせいか、よりVIPな対応を受けてしまい、
恐縮、、、

受付嬢たちも、この新しいオープンに向けて
採用された方たちなのか、緊張しつつも
晴れ晴れとした表情で、仕事していた。

店内はとても広くて、清潔。
各スペースにスタッフが立ち、案内してくれる。

1Fはサービススペース。
窓越しに愛車を見ながら打ち合わせ可能。

ピットも天井が高くて広々。
写真が効果的で、レーシングカーのピットみたい。

2Fはショールームや商談スペース。

ドライバーズセレクションもあるよ。

ポルシェのチャイルドシート。

そして、3F、秘密の?、こちらのお店で
購入したお客さん限定のラウンジルームへも案内していただけた。

空港のラウンジみたいだけど、
それをポルシェ好き対象にしたみたいな感じ。

ソニー製の見たことないすごいプロジェクターで
映像は投影されていた。
スピーカーはスイス製。きっとものすごく高価。

レアなポルシェグッズも置いてあった。

こちらのスペースには、キッチンや業務用冷蔵庫も完備しており、
オーナーたちが借り切ってパーティーなどを
することも想定してるとのことだった。

最近、マクラーレンもそうだけど、
オーナーのパーティー的なものあるよね。
レクサスのラウンジやイベントもそうだし。
クルマを買う、ということが、ライフスタイルを買ったり、
オーナー同士のつながりをつくることも含めての
クルマを買う、売るということになっているよね。

ポルシェセンター長久手の秘密ラウンジでのパーティ、
参加してみたい!
いやむしろ主催してみたいな。

ディーラー内見学が一通り終わったところで
バーでドリンクのサーブ。

アップルファンなので?、アップルジュースをリクエスト。
すごく美味しい。そして、お菓子が僕の好きなカフェタナカ。

いやー、分かってるねぇ。

PJから借りたというミッションEのモデルもドーンと鎮座。

タイカンに乗れるのはいつごろかな。
僕的には、992の方が気になっているが。
もっと言えば、992にMTが設定されるのかが
もっと気になるが、、、

子供用ポルシェもあった。

こちらは大人用。

ちょっと分かりにくいが、こちらは
納車式用スペース。

入り口のすぐ横にある。
この辺りをとっても、かなりレクサスを意識しているのかな、と
思った。
というか、経営母体のNTPってレクサス店も経営しているよね。
レクサス的手法を取り入れるのは、ある意味、当たり前か。

セールス氏に帰る旨伝えると、
クルマを入り口前へ横付けしてもらえた。

立派なお土産まで頂いてしまった、、、

本当に広くて、気持ちのいいディーラーだ。
案内してくれたセールスさんが、どんどん写真上げて、
拡散お願いします、とのことだった。

グランドオープンすると人がごった返すだろうから、
また落ち着いた頃に伺いたい。

今日のボクスターくん。

最新鋭ポルシェたちと比べると、けっこう
クラシック感が出てきたな、、、
サービスでの入庫も歓迎とのことだったので、
今後、そちらの方面で
PC長久手でお世話になることもあると思う。

Share Button

「ポルシェセンター長久手 ついにプレオープン! 内覧会の様子をお届けします!!!」への2件のフィードバック

  1. 内覧会いかれたのですね。
    すごい数のお花からも店舗の大きさが伝わります。

    ラウンジも素敵な空間ですね。
    最近は自動車メーカーだけに限りませんが、そのモノを通じたライフスタイルまでを提案することが多くなっていますね。何でもネットで情報が簡単に手に入る時代だからこそ、リアルな体験や繋がりを持てる環境を用意しているのかもしれませんね。

    明日は、オープニングイベントも開催されるそうなので時間があれば行ってみたいと思います。

    1. 内覧会、良かったです。
      とても大きくてきれいなお店です。

      ラウンジ、めっちゃ良かったです!!
      そう、おっしゃるように、ネット時代となって
      リアルでしか経験できないことを売りにする、
      ということがカギになってきているように思います。

      オープニングイベント、ぜひまた様子を教えてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA