さて、仕事も納まり2022年も年末だ。
1年で最も僕の好きなシーズンが始まる。
まずは心と体を休めたい。
それにしても、最近、仕事を終えて帰ると
気力が足りなく、ブログを書くことまでパワーが残っていない。
Twitterでつぶやく程度しかできない。
体力の衰えか、、、
さて、仕事も納まり2022年も年末だ。
1年で最も僕の好きなシーズンが始まる。
まずは心と体を休めたい。
それにしても、最近、仕事を終えて帰ると
気力が足りなく、ブログを書くことまでパワーが残っていない。
Twitterでつぶやく程度しかできない。
体力の衰えか、、、
賢い人って森博嗣先生みたいに、曜日や季節の行事に惑わされずに
一定のリズムを乱さずに生活する人がけっこう多い気がするけど、
自分は季節のイベント楽しみたい。
特に年末年始!
那古野市でぶっちぎりに一番好きなビル
今週はなかなか忙しかった。
月曜 終日出張
火曜 午後出張
水曜 午後ずっと会議
木曜 午後ずっと秘密任務
金曜 終日別業務
いったいいつ通常業務をこなしてるんだ?! と
我ながら思うほどだった。ほとんど自席にいなかった。
このまま年末まで、突っ走っていくことになるが、
粛々?と、ミスなく笑って正月を迎えられるように
各種業務を進めていきたい。
若い頃は極端な節約をしていたが、
この頃は多少経済的に余裕が出てきたこともあり、
喫茶店に入ったり、自販機で飲み物を買ったり
コンビニに立ち寄ったりということもするようになった。
(資産形成期だった以前は絶無だった)
さて、5月のゴールデンウイーク、
9月のシルバーウイークに続いて
10月のカッパーウイークが開幕した。
(命名 僕)
カッパーウイークが終われば
ハロウィーン、11月の祝日、
冬のボーナスであっという間に年末年始で、2023年が
やってくる。
連休の合間。
電車は空いてた。
有給で今日もお休みって人も多い?
学生も少なかったような。
3日間働ければまた連休ってのは
ちょうどいいっていうか、普段からこれくらいでいいと思う。
人間の労働。
さて、連休といえば、洗車。
朝、ボクスタもジムニもピカピカにしました。
写真も撮ったのですが、iOSを16にした不具合?でか
画像サイズを変えるショートカットがうまく動かないので
写真がアップロードできません。
午前中は所用であっちやこっちへ。
午後は、
ボクスタで小1時間ほどドライブ。
さて、早いものではや9月のSウイーク突入。
ついこの間はお盆だーーと言ってたのに。
この後、10月の連休(勝手にブロンズウイークと命名しようか)、
そして、年末年始が来てあっという間に
お正月で2023年になっていそうです。
仕事の面では、8月中、かなりの山が2つあったのだが、
かろうじて乗り越え、9月前半は少し落ち着いてましたが、
この後、9月後半〜年末にかけて分かっているだけで
3つほど予定外の大きな仕事が入りそう
(もちろん通常業務はそのままあります)で
年末までなかなか忙しそう。
なんとか頑張りましょう。