*****
本稿は、資産に関する試算、
単なる計算、思考実験であり、
購入を勧めるものや、
保証するものではありません。
******
さて、今をときめく
ARK INVESTのTSLAの
2024 Price Targetから、
計算をしてみる。
*****
本稿は、資産に関する試算、
単なる計算、思考実験であり、
購入を勧めるものや、
保証するものではありません。
******
さて、今をときめく
ARK INVESTのTSLAの
2024 Price Targetから、
計算をしてみる。
MNP計画進捗状況
楽天より、
UN-LIMITプランの受付完了とのことで、
開通キットが送られてくるらしい。
楽しみ。
楽天のUN-LIMITプランって、
最初の1年間は無料、
2年目からは、1G以内の利用であれば
引き続き無料、っていう理解で合ってるのかな?
最強すぎない?
さて、2021年も何かと話題のテスラ(TSLA)。
米国のポッドキャスト番組で
シーゲル教授がテスラやビットコインについて
語っている。
さて、2021年も経済や株式の世界では
テスラの話題で持ちきりだが、
この頃、カー雑誌においても
テスラのプレゼンスが出てきたように思う。
今号のゲンロク誌においては、
清水和夫氏がテスラの株を400ドルで買ったものの
600ドルでビビって売ってしまった話があったが、
それよりも僕が注目したのは、
福野礼一郎がマスクについて語った文章だ。
ガレージハウスへの道、
ここ半年間、色々な物件を見て、
ハウスメーカーや工務店、設計士さんに話を聞き、
今考えていること、悩んでいることをまとめてみる。
本もいろいろ読んでる。
この本は実体験から書かれていて、参考になった。
さて、2021年も1週間ほど経過したが、
相変わらずTSLAの勢いが止まらない。
2020年12月21日のS&P採用後はいったん
株価は調整だと思っていたのだが、、、
さて、年末のS&P採用というイベントをこなし、
しばらくは利確に押されて冴えない展開かな? と
思っていたTSLAだが、その後も非常に力強い動きを
している。
2020年、米国株投資をちょっと本格的にやってみた。
きっかけ1
ついていないことがいろいろあった。
無保険車に追突され、修理代がかかったり、
家の鍵を落として数万円自爆で交換したり。
「この損した分をなんとかして取り戻したい!」
きっかけ2
コロナ、じゃないんだけど、2020年は収入が減ることが
決まっており、なんとか減収分を補いたい! と思った。
そこで、Macについているエクセル、じゃなくて
nunmbersでシートを作成し、あーだこーだ自分なりに
分析しながら、やってみた。
*
今までは記録もロクにつけていなかった。
昨日のダウは344ドルの下落だったが、
先日、S$P500への採用が報道されたTSLAは
45ドル上昇して、486ドルに。
クルマ好きの僕が、どうみても
TSLAがこれから強すぎると思っている点を記してみる。