ENGINE WEBが面白すぎて紙の雑誌が心配になるレベル。ガレージやポルシェ記事と僕のポルシェ愛を語る。


最近、ふとみたENGINEのウエブ版が
超充実していて面白かった。

2020.5.17  【ENGINE・ハウス】ポルシェ・ケイマンで通う南房総の別荘 夜の灯りが美しい海辺の家

2020.5.2  新連載!!「ポルシェをデザインする仕事」山下周一 (スタイル・ポルシェ・デザイナー) 独占手記

sponsoredlink

ENGINEの記事がすごくセンスが良くて、
知的刺激を受ける。

心地いい。

ENGINEのハウス記事の中の、
南房総の別荘は特に衝撃的で、
文句なしにカッコいい。

あまりに衝撃で、
廣部剛司建築研究所について調べてしまい、
おまけに建築家の廣部先生にTwitterで
ファンツイートをしてしまったd(^_^o)

やっぱりカッコいい家やガレージって
あこがれだよなあ。
人生において、クルマと違って
何度も建てられるものではないので
本当に、人生をかけて、納得いくものを建てたい、と思う。

廣部剛司建築研究所の作品は、
斬新だけど、居心地の良さや、
クルマ好きの気持ちがわかっているところもあって
とても魅力を感じる。


廣部先生自身がアルファロメオ・スパイダー・ベローチェと
シトロエンC3に乗るエンスー。

ていうか、なかなか居所を定められない僕だが、
別荘を建てちゃうってのはありかもしれないなあ。
そこへクルマで走っていく、という用事ができるし。

ENGINEの記事で、
ポルシェのデザイナーの山下周一氏の記事もいい。
でもてか、あれ、数年前も連載してなかったっけ?? とも
思ったが、気のせいかな。

この記事では、冒頭の991スピードスターと
思しきスケッチに度肝を抜かれた。

これを見て、僕は未来っぽいポルシェが
好きなんだ、と確信した。

歴代の911で好きなのは、
996GT3と991前期型。

これらは、流麗で、未来のポルシェっぽい気がする。

993も好きだが、
これは、930、964という
まさにザ・空冷、という形をしていたポルシェにとって
当時、デビューした993は未来の形に見えたから、という
のが理由の気がしてきた。

僕の初代・ボクスター(986)も、
デトロイトショーで出たその出自からして
未来のポルシェ、だったよね。


今でも、その後に出た歴代のボクスターと比べて、
逆に、初代ボクスターが、もっとも未来の形に
見える気がする。
何も先入観なしに歴代モデルを見て、
古い順に並べたら、986が一番新しいと思う人が
けっこう多いんじゃないかなあ。

今でも僕は、やっぱり911に一度乗りたいなあという
気持ちもかなりあるのだが、
初恋の、初代・ボクスターをずっと乗り続けるのが
正解なんじゃないかなあと思う。


ポルシェが描いた、未来の、理想のポルシェ。

それにしても、
ENGINE WEBはこんなにも
面白い記事が無料で読めてしまって、
紙の雑誌は大丈夫なのか、、、と
心配になってしまう。

Share Button

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA